6月1日

おはようございます☀︎
20201年6月1日火曜日
山口県の空は、晴れです。
みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?
お元気でありますよう。願っております。
さて、本日6月1日
今日は、当サロンで取り扱いのスキンケア製品
北米No1.プレミアムスキンケアブランド
「ロダン+フィールズ」
日本で初めてロダンアンドフィールズジャパンのスキンケア製品が販売された日です。
昨年のこの日、コンサルタントご登録者は2名だったそうです。
私も、全く知らないブランドでした。
それが、この1年でなんと9000人のご登録が確認できているそうです❤️
ちなみに、私もご縁あって7月に登録できました✨
美容皮膚科医の女性医師が立ち上げたプレミアムスキンケアブランド
アメリカに本社を置き現在では、カナダ、オーストラリアでも販売を行っております。
それまでは、日本の高島屋、伊勢丹といったような
アメリカの高級デパートである、ノードストロームやニーマンマーカスなどのお化粧品売り場で販売をされていました。
高級デパートでの販売は、成功し一時期は、店頭から商品がなくなるほどの
人気だったそうです。
人気、販売力、商品力、立地 言うことなしの
「ロダン+フィールズ」
なぜ?医師らは、
デパートを撤退することを選択したのでしょうか?
①デパートに来店されるお客様は、お客様の口コミによる評判で来店されていた
②店舗販売からネット販売の時代へと変わっていく
③お肌で悩む方達のもとへ、商品を届けたい
彼女らは、デパートを撤退すると決めた時
周囲から猛反対を受けたそうです。
しかし、彼女らはデパート撤退。
マルチレイベルマーケティング(MLM)という形態へ
販路を変更します。
猛反対の中、販路を変更したのはなぜでしょうか?
それは、
①⇨ 商品をご購入しクチコミをしてくださった方たちへお礼を伝えたいため。
デパートで店舗を構えるには、場所代が必要です。とてもお高いです。
デパートは1店舗ではありません。その店舗代をクチコミしてくださった方へ
お礼代として、できたらと考えたそうです。
MLM形態の販売は、紹介してくださった方がある一定の条件(クチコミの数)に
到達することで、会社からお礼金が発生します。
受け取り側(クチコミされる方)としては、
1つでも!小さな額でも!伝えることができたんだから何かいただけないの?
〜って思っちゃう方がいらっしゃるかもしれません。
でも、購入者さん、販売者さん、研究員さん、Drたちなどなど。。。。
たくさんの方の力で1つの製品が出来上がっています。
そういう背景のものと、私たちの手元に届いている製品なので
みんながwinwinの関係でなければ成り立ちません。
会社も誰にでも構わず、お礼金を渡していたら倒産しちゃいます
研究力が落ちたり、製品の質が落ちたり、、、、
本来、お届けしたい🎁ものが
届かなくなっちゃいますよね。
なのできちんと
条件が設定されています。
②⇨ 先見の目です。
十数年前からのビジネス界の動き、世界の動向をキャッチし
そこにどう乗せていくか?
これができるか、できないかでビジネスは明暗を分けます。
(ニーマンマーカスは、2020年5月に破綻申請)
私の実家は、私が生まれる前から小売業をしています。
始まりは、戦後から始まり〜バブル〜氷河期〜コロナ時代と突入
小売業は時代の流れを
常に受けやすいお仕事というのを身近で見ていました。
私が幼い頃、印象に残っているのは、
大型ディスカウントショップの登場です。
これは、消費者側にとっては魅力的で利用のしやすいお店です。
でも、同じような商品を取り扱う店舗にとってはお客様が減る要因につながります。
アンテナを自然と張っておく癖をつけておくことが大切ですね。
こういった状況を身近で見て育っていたので、私の中で色々判断するときの
助けになっていると思います。
Drロダンさん、Drフィールズさんが医師業だけでなく
ビジネス界で成功されていることが、どれだけすごいことなのかがすごくよく理解できるのです。
かつて、コンビニエンスストア(フランチャイズ)の出現時の日本。
個人店舗の小売業で成り立っていた日本においての販売形態だけに注目すると
異色のコンビニ業界でした。
今ではどうでしょう?至る所にコンビニエンスストアありますよね。
1号店を早くに構えたオーナーさんたちにとっては、2号、3号店舗を経営することが当たり前となってきている世界です。
MLMというビジネスもそのうち、コンビニと同じ経緯を辿るのではないでしょうか?
最後になりましたが
ここが真髄
③⇨ お肌で悩む方達へ、製品を届けたい。
③があっての、②や①が生まれたのです。
現役の美容皮膚科医のお二人です。
臨床でお会いできる患者さんというのは、数限られますと会社のパンフレットに
記載がありました。
首が痛くなるくらい首を縦に振り、よくわかります。
私も、医療従事者の一人です。同じように思うことがよくあります。
臨床現場で…
このドクターとてもいい先生だな。見たてがいいし、
技術も抜群だな。
たくさんこういう先生いたらな。困っている患者さん少なくなるだろうな。
病気は、人生を変えてしまう力がある。でも、ドクターって
その人の人生を変える力がある。
知って欲しいな この先生のこと。
そうだ!
私がたくさんの人に会うことで
本当に困っている人が
この先生に
出会う確率高くなるかな?
そんな、ことを思ったのでした。
わたしは、田舎の芋娘!でも、周りいはいっぱい紹介したい
素晴らしい方々がたくさんで。
私だけが知っておくのは罪になる!と思い
いつも、どうしたらいいのだろうか?
と考えているのです。
ロダン+フィールズ は ご自身の使命を
きちんと形態化し
私たちの元へ製品が、届くようにしている。
ロダン・アンドフィールズスキンケア
変われる、その肌、その人生も
そう、出会う人で
人は変わります
私の中でリンクするものがたくさんあった。
そんな、ロダンアンドフィールズ
ロダンアンドフィールズを始めた原動力
まだまだ、理由はたくさんあるのですが
それはまた後日!
それでは、またお会いできる日を楽しみに
みなさまにとって
良い1日でありますように
Yoshiko