月経カップって?どんなんだろう?
おはようございます。
お昼間、肌に当たる風が冷たいな。と感じるようになりました。
昨日、お昼休みに
半袖ユニフォームで外に出たとき。そう感じました。
季節の移り変わりを体で感じます。
今日は、月経カップについて。
先日、東京で行われた
フェムテックTOKYO2022 の
出展ブースを 一通り回り
気になったブースのことをピックアップ
月経カップのブースを発見し、
色々お話を伺ってきました。
だけど、私は月経カップは使ったことがありません。
写真は、シリコンタイプのカップとナプキン

月経カップ(ムーンカップ)は、私の
イメージは、、、手間で、ちょっと違和感がありそうで、手が汚れちゃうし
って色々思っちゃって。。。
タンポンですら、ちょっと気合い入れて
時間的余裕がなければ 焦っちゃって
という 感じです。
みなさんはどうでしょうか?
全然、平気でしょうか?
1日1回の少しの時間で夜までストレスフリー
とか 良いイメージも湧きます。
一度は、tryしてみたいと思います。
今回、展示されていたのは
国産の月経カップで使い捨てタイプのものでした。
滅菌加工済み。
円周も日本人のために小さめの径に設計
使い方の動画が、ブース内で流れていました。
スタッフさんが、模型を使って説明してくださったので
次回、ブログにアップします。
それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
caon