映画上映会サポート中
おはようございます。 ブログ更新怠りました。 急な嬉しお話がありまして。 皆さんにお届けしたいことなのでそちらに手を取られていました。 でも、今日ブログがここに書けることは それが順調に進んだことです。 2022年12月4日 柳井市で自主映画上映会を開らかれます。 この映画上映会の主体者は、柳井市在住の大学生です! 柳井市在住の角田康介くんです。 私は、いっぱい応援します! 映画の主人公は、大村和弘医師と申しまして。日本で耳鼻咽喉科をされています。 普段は、慈恵医科大学病院の勤務医をされており現在は、ノースカロライナへ留学されています。 監督は、日本人ですがアメリカへ移住され 映像会社を立ち上げられております。オフィスは、カリフォルニアになります。 このお二人で12年前タッグを組まれ 今回の映画発表に至ります。 医師は、ライフワークに国際医療活動をするが夢 監督は、その彼の夢を追いかけ続けて撮影されています。 完成した実録映画は 「Dr.Bala」 ←クリックすると 予告動画を拝見することができます。 私は、医師とは2008年にお会いして 少し


世界糖尿病DAY :糖尿病啓発月間
こんにちは。 今日も、澄み渡る青空です。 とても気持ちの良いお天気。 サロン周辺の稲刈りが終盤を迎えております。 稲のアレルーがある方にとっては、喉とか目とか痒くなっちゃう季節かも。 私は、その気があるので 喉がむず痒いです。笑 しかし、お昼に 新米を食べて元気モリモリ。 今日食べた、新米は 「恋の予感」 という 恋=鯉をかけた、お隣の県広島の野球球団のカープのお土産の企画でつけられたお名前らしいです。 その、恋の予感 と名付けられた お米を本日いただきました。笑 私に不足している部分でもありますので、ありがたーくいただきました。 何か良い結果が引き寄せられたら、ご報告いたします。 今のところ、皆無なので。さて、恋の予感 と名付けられたお米。どんな影響があることか?笑 お話、それちゃいますのが私の特徴ですが お付き合いいただきありがとうございます。 はい。今日は、糖尿病啓発月間についてです。 私は,日本糖尿病療養指導師という資格を取得し 糖尿病専門病院で、非常勤でお勤めさせていただきながら 診療補助、検査に携わっております。 11月14日 世界糖