性とは?
女性:動物のメスに相当する。と書かれてある。 確かにそうですが。 今日は、女性、男性と書くときの 後ろの部分の 性について 気になる言葉と出会ったので書こうと思います。 ネットで色々流し読みをしている時に 性とは、「心」に「生(きる)」と書きますね。と解説している文章があった。 心に引っかかった言葉 「心に生きるかぁ。なんだか深いなぁ。」という印象と、色々な事が頭によぎりました。 性は、自分の心の反映なのかな?とか。 そう考えると、アンダーケアに対する意識もリンクするところがあるかな? とか。 性への考えが、自身の投影か?とか? 性とうまく付き合えば、ライフスタイルにも影響するのか? 心理、精神状態は?性と密接か? 性欲の減退は、生きる力の減退か? そうではなく 心が生きていれば アンダーゾーンは健康なのかもしれない。 などなど 興味深いなと思う。一節でした。 みなさんは どう思われますか? それでは また、明日🌙 温かくしてお休み下さい。 caon
ウエルネス
おはようございます😃 みなさんお元気ですか? 今日は どんな朝を迎えられましたか? 私の今朝は、 二度寝の気持ち良さって なんとも言えないの〜 なんて心で叫び 1-2分目を閉じて …Zzzz Zが小さくなりかけた時 待て。 今日は、朝何かするんだったよね?と 自分に問いかけ フラフラ起き上がり 昨日、買ってきた「タイム」を サロン前に植えつけました お店の前にラベンダーを増やしたいのですが 苗が見つからず(時期が過ぎてるかな?) タイムで 緑を増やし 食事の時にでも使おうかな思っています。 よく育ったら おかえりの際に お持ち帰りくださいね:) さて、今日は ウエルネスと題しましたが 私は単純にアンダーのムダ毛を取っている という 意識ではありません。 キレイに快適にを目指して ムダ毛処理をしている。 もちろん確かにそうです。 だけど、ハグは もう一歩二歩 踏み込んだ サロンでありたいと思っております。 みなさんも、1歩踏み込んで ご自分のアンダーゾーンと向き合っていきませんか? 私もまだまだ 学びの発展途上であり、 お客様から学ばせていただく