ハグのロゴ
「Hug のロゴマーク」について 丸が○○○3つ 重なっています。 朱色は 日本。 ピンクのラインの丸は アジア とオセアニア。 の位置で あの位置に。 朱色が 他国の空白部分と 混じり合い 協力関係が生まれる🤝✨ 繋がる。仲良し。関係。もちろん、お客様様との関係性も。良好に。 という意味で 薄い ピンク。 オーナーの 生みの親の 家系図の巻物によると 男系の 家紋は 日の丸扇子(月) (女系は違うのですが。。。) そういう 力強い 男パワーも支えに 日の丸に意味を込め。日の丸と言うけど実は 扇子の丸は月。 だから 陰陽どちらの良いところも。 3人姉妹だから 3つがいいかな? と思いながら 3人寄れば文殊の知恵 の如く 良いアイディアや行いを生み出す💡 そんなこんな シンプルな丸だけど いっぱい 色々つながっている ロゴです。 https://instagram.com/p/Bb4ajLcHRW2/
情報だ。wixだ。
情報革命のこの時代。
どれだけの人が この事に気づいているのかな?とふと思いました。 来年度から?かな?
小学校でプログラミングの授業の導入が始まる。のも良い例で。 (明らかに ネットの価値観は 衣食住 並みに?義務教育レベル?) 良い例えに なっていないかもしれないけど ネットの価値は高い。 この変化は 電気が使え始めた時代から じわじわ形を変えながら成長していたと感じている。 昨今 その変容が 著しい。 それだけ多くの人に 浸透した証でもあるが。 ネット。 究極を言えば、、、 縄文時代には無いもの。 無くても人間は 生きていけるツールで あるかもしれない。 でも、それは 今の時代に 合わせた 言い方 生き方 使い方ではない。 また 映画で見るような SF世界を 想像できる 人間は 想像した世界を 作り上げることは できるのだろう。 と 想像。 ネット社会は 猛進している。 今 ある身近な ツールでさえ 上手に 生活に取り入れれば とてもありがたく 色々と便利になり 私達の 創造性をまたさらに引き上げてくれるもの。 私は パソコンを
自由自在に


30kmスローラン
仲間と一緒に 大島を走りました。 雨の中 辛い場面もありましたが 乗り切った後の ご褒美 最高に 美味しかったです。 大島 カサハラハニーさんの タルト🥧 クリームチーズレモンでさっぱり🍋 もちろん🍯 はちみつもかかっています。 美味しかったです♪ それでは 今日もいい一日を!
さむい
数日前から霜が降り始めました 山口県柳井市の田舎。 冬の将軍様が到来です❄️ 夜は 冬用の厚い靴下装着して 過ごしております。 厚着の季節も お手入れ続けて下さいね。 イベント盛りだくさんの 年末年始。 体調管理に気おつけて お過ごし下さい。 それでは 今週も 良い1週間でありますように✨
仲良しさんです。
https://instagram.com/p/BbbzS-sH7Mk/

七五三
おはようございます☀ 良いお天気になりました! 今日は七五三。 甥っ子姪っ子は お着物着て お出かけ。 かわいいです♪ お天気が良くて良かった! 皆さま 良い1日をお過ごし下さい。

練習 準備
両隣に スス素晴らしい大作。 かなり場違いな場所に 提出してしまった。 まさかまさか こういう場所に提出とは あまりよくわかっていなかった。 深く考えていなかった。 わからんように 写真も遠目に。 失敗というか恥ずかしい。 でも、隠せない。という状況。 でもでも、いい経験になりました。 そして、自分の納得できる形で 仕上げられるように なりたいと 思いました。 まだまだ改善の余地があり と言う事に 気づけているから いいか!笑 練習練習 準備準備。 良い週末をお過ごしください⭐️
12月のお休み
12月3日から12月14日まで お休みいたします。 ・研修ならびに 来年度イベントの打ち合わせ 糖尿病予防活動 の為 ご迷惑おかけいたしますが よろしくお願い致します。 12月のイベントに間に合うように 皆さまお手入れ しましょうね♪ 11/11土曜日 15:00 17:00 19:30 空きあり。 ご予約希望の方は メール or LINE から ご連絡下さい。 メール✉️ info@wax-hug.com ラインhttps://line.me/R/ti/p/%40vku2597b それでは 良い一日をお過ごし下さい。


夕焼けラン
日没前のランニング。 湿度が高く 霧がでそうです。 日の落ちる時間が だんだんと早くなり 秋も あっという間だなと感じます ランニングをすると 考え事が 削ぎ落とされる感じで 無駄が減る感覚。 これが また気持ちいいです♪ それでは 良い一日をお過ごしくださいませ。

40
こんにちは。 しとしと雨が降っております。 安室奈美恵さんが 引退される。 という事で 最後のアルバムがリリースされましたね。 昨日の 先行発売で早速我が家にも 安室奈美恵さんのアルバムが届きました! 私は 熱狂的なファンではありませんが、安室奈美恵さん大好きです♪ 本当にかわいい、きれい、美しい の言葉がお似合いで 写真を見ていても 見飽きない 魅力的な方です! だから、とても好きなんです♪ 私は 小学生の頃から 安室奈美恵さんをテレビで見ていました。初めて買ったCDも安室奈美恵さんのCDでした。 歌、ダンス、容姿 憧れのまと。 月日は流れて 今日。 今。 CDの1枚目から順に聞いております。 音楽って 良いですね。 と 実感中。 小学生 中学生 と 順を追って 記憶が蘇ってきます。 「実家で聞いていた時の曲」 「ルーズソックス履きたかったけど 親が怖くて履けなかったなぁ」 「一人暮らしを始めた時くらいに聞いていた」 「失恋して しんどかった時やわ〜」 「仕事楽しい時!」 「いい仲間が いい刺激」 「友達とよく働き 遊んでたな〜」 とか いとい