

またトライしました。
こんにちは。 車は、こんな写真のイメージと雰囲気で運転しているつもりです。 人生2度目の、山口(柳井)ー兵庫(伊丹)を車で縦断をしました。 昨年初めて、これを決行した時は もう2度としないだろうな。 だって、翌日は寝不足で、半日くらい寝ぼけていて活動できなかった。...


3月9日 出産直前の妊婦さんとコロナ
おはようございます。 朝の3時過ぎ、すっと目が覚めました。 あれ?いつもなら、もう少し寝ている時間ですが 目覚めが良く。さてどうしよう。と 一瞬考えます。 昨日の夕方 出産直前の妹と電話をしました。予定は、3月11日に予定帝王切開となっていました。...


啓蟄(けいちつ)
おはようございます。 朝晩は0度近くまで冷え込み、窓ガラスは凍っていたりなどしますが 日中は10度を超えて、ポカポカ陽気です。 花粉の飛散が見受けられ、お天気はとても良いのですが 空が霞んでいます。 今日は、啓蟄です。「けいちつ」と読みます。...


さかなのチカラ
こんにちは。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 今朝は、糖尿病のことについて学習していました。 糖尿病といえば、 食事と運動を 暮らしに取り入れて それでも 糖尿病のコントロールがうまくいかない時、 薬を使って 調整していく。というのが 治療の基本となっています。...


花粉の季節 とサンダルウッド
こんにちは。 2月も もうすぐ終わりますね。 春の訪れをあちらこちらで感じる日々です。 姪っ子は、杉の花粉症のようで ここ数日 顔が腫れぼったく、お肌が乾燥していました。 昨夜は鼻水・目周りを擦りはじめていました。 私も、花粉症持ちで 肌がゴワゴワ、乾燥気味です。...


2月23日母のお誕生日
こんにちは。今日は、母のお誕生日です。 ちなみに、今日は天皇の誕生日です。 おめでたい日です。 最近の、母親のお話 といえば 私の母と姪っ子がそっくりで、姪っ子が遊びに来るたびに 似すぎていて 大笑いしています。 体型も似ていて ぽっちゃり2人組です。...


中断は成功の元
おはようございます。 H3ロケット、中断してしまいました。 でも、大きな流れを止めるこのけつだん。とてもとても、大変な決断であったと思います。 成功に向けて、ゴー!発射!やったー!と喜ぶ道、とても大変な道のりです。 このみちへ辿り着けませんでしたが、 このとてつもなく...


H3ロケットが宇宙へ行く日
おはようございます! 今日は、私もとてもドキドキしている日です。 H3ロケットの挑戦の日です。 多くの研究者、技術者、とにかく関わる多くの方の集大成 であり結集です。 成功を祈ります。 打ち上げが成功することで、また新たな道が人生が開いていくはじまりでもある日...


糖尿病療養指導士更新月間
こんにちは。 ただいま、資格更新に邁進中です。 必須受講セミナーは、オンライン受講のため自宅で 頭の中をアップデートしております。 最後に問題が出るのですが、悔しいことに 1つ間違えてしまいました。 え!わかってるのになんで選ばなかった私。睡魔でうとうとしていた自分ですが...